SSブログ

お尻はいくつ? [文法]

今日もずるをして(自分の)他のブログのコピペです。

================

英語の先生とお尻の話をしていて、
(どんな話をしてるんだっという突っ込みは置いといてください。^^;)
bottoms と言ったら、
「bottomは単数で使うんだよ。
You have only one bottom. 」
っと言われました。

「え~?!
buttocks は複数で使うのに・・・
それに、trousersもpants も複数なのに・・・」
っと腑に落ちませんでしたが、
bottomというのはもともとの意味が「底」なので、単数で使うのかもしれませんね。


ちなみに、何の話をしていたかというと電車の痴漢の話です。

この先生ではないのですが、
日本に来て間もないイギリス人の方と電車に乗った時、女性専用列車があると言ったら、
とても驚かれて、差別的なものを感じたようなので、痴漢の説明をしたことがあります。

日本のように電車が込み合うことが少ないところにお住まいの方には、電車で痴漢というのは想像しがたいのかもしれないですね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

I'm boring. [文法]

前回、わかりやすい説明という話が出たので、私がわかりやすいと思った説明をもう一つご紹介します。

ed で終わる形容詞と ing で終わる形容詞の違いについて、

それまでの先生は、いつも
I'm interested in this book.
This book is interesting.
という例文で説明していました。

ネイティブの先生で説明も英語なので、あまりよくわからず、
be interested in は「~に興味を持っている」
interesting は「おもしろい」でしょ?
中学で習ったよ。だから何?
っと思っていたのですが、

ある先生がboringで説明してくれました。

One day one of my students said to me,
" Let's go out for a drink. I'm boring."
I answered,
" Sorry. I don't want to go out with a boring person.
If you're just bored I'll come along."
ある日生徒の一人が言いました。「僕退屈なんだ。飲みに行こうよ。」「先生は答えました、「退屈な(つまらない)人間とは飲みに行きたくないなあ。単に君が退屈してる(暇を持て余している)だけっていうなら行くけどね。」

一発で納得です。

人が何かに対して~しているというときは、ed
そのものが~だというときは ing

ということなんですね。

I'm tired of her complaints.
It was very tiring work.
It's frustrating to have to wait so long.
I felt frustrated at the delay.
例は無限大。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

it とone の違い [文法]

私は、料理やアイロンがけをする時はいつもポータブルテレビでをみているのですが、最近、それが壊れてしまいまして、以前に録画した番組しか見られない状態になってしまったので、ここの所、ずっと前に録画した番組ばかり見ています。

で、NHKの英語番組をみていてこんな説明を聞いて、「おお、わかりやすい!」と思ったので、ご紹介します。

I lost my umbrella but luckily I found it.

I lost my umbrella but luckily I found one.

この二つの違いわかりますか?

it の方は、なくした傘そのものを見つけたということで、
one の方は、なくした傘そのものではないけれど、傘を見つけたということ。

今、例がぱっと思い浮かばないのですが、oneの使い方を間違えてる人をときどき見かけるので、取り上げてみました。
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

the は 重要です。 [文法]

私の英語力はいまだ中級レベルでなかなか上級者にはなれないのですが、ネイティブの方に、
”Your English is good!” と言っていただけることがよくあります。
多分一つは発音のおかげだと思うのですが、もう一つは冠詞に気を付けているからではないかなと思います。
もちろん、まだまだパーフェクトには使いこなせていなくて間違いも多いのですが、「冠詞なんてそれほど重要じゃない」っと思っている方も多い中、私は、正しく冠詞が使えるように気を付けている方だと思います。

では、今日は冠詞の違いで意味が変わってくる文をご紹介します。

ご存知の方も多いと思いますが、

“Have you got time?”

“Have you got the time?”

違いがわかりますか?
The のない
Have you got time?
の方は、「特に特定されない時間はありますか?
→「暇ですか?」のような意味
The のある
Have you got the time?
の方は、「今の時間を持っていますか?」→「時計を持っていますか?」
→「今、何時かわかりますか?」 という意味になります。

でも、時間がありますか?という時でも「~する時間がありますか?」と限定されるとthe が入ります。

たとえば、
Have you got the time to help me now with my homework?
宿題手伝ってくれる時間ある?

ややこしいですね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。