SSブログ

for an appointment [日常]

この前意味を取り違えてしまった英文。

I went to the hospital this morning for an appointment.

for an appointment って直訳すると

「予約のために」

だから診察予約を取るために病院に行ったのかと思ったら、

「予約を取っていたので」病院に行ったんだそうです。

予約を取るためだけにわざわざ行くのかと思って聞き直したから分かったけど、
そうじゃなかったら誤解したままだったかも。^^;

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

Euphemism [日常]

先日、英語を話す友達とお茶をしていた時、胸が苦しそうな様子だったので、「大丈夫?」って聞いたら、
「大丈夫。単にwind だから」と言われ、意味が分かりませんでした。
なので、説明してもらうと、windはゲップのeuphemism(婉曲表現)とのこと。英米ではやっぱりゲップってよくない言葉なんだなあと再認識するとともに、英語のeuphemismに興味を持ったので、ちょっと調べてみました。本


すると、英語にも日本語と同じようにたくさんの婉曲表現があるんだなとわかりました。

まず、友達の使ったのと似ているいい方で、
pass gas は break wind というんだそうです。

日本語と同じようにたくさんあったのは、「死」に関するeuphemism

Passed away departed のように聞いたことがあるものもあれば、

bit the big one とか kick the bucket のようにはじめてみるし、なぜそういう風に言うのかわからないものもたくさんありました。

でも、聞いたことがないものは使わない方が無難かもしれませんね。

日本語でも「お隠れになる」「御崩御する」など特別な人にしか使わない言葉や「くたばる」「消え失せる」などよくないいい方もあるので、よく知らない表現はどんなふうに使われてるか確かめてから使う方が無難かもしれません。


それから、体形について。
太ってることをportly(恰幅がいい) とか
big-boned (骨太)とか言うそうです。

日本語と同じですね。^-^


そして、深い仲になるという意味の表現。
have a relation(関係を持つ),
go all the way(行くところまで行く),
sleep together(一緒に寝る),
spend the night together(一夜を共に過ごす)など
日本語と同じようなものもあれば、
the birds and the bees (鳥と蜂)のようになんで?っと思うようなものもありました。

いいなと思ったのは、失業中のことを between jobs ということ。
ポジティブな感じがします。

ずるいなあと思ったのは、首を切ることを let someone go ということ。

そういえば、昔インターネットでチャットしてた時、「I'll let you go.」と言われることがよくありました。
もう行きたいのは私じゃなくてそっちでしょっといつも思っていたのですが、I want to go. のeuphemisum だったんですね。 (^-^;)




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

明日のお天気いいみたい。 [日常]

明日のお天気はよさそうだね。
って言いたいときなんと言いますか?

私は今まで、
According to the weather forecast it will be sunny tomorrow.
とか 
The weather report says that it will clear up tomorrow.
とか 回りくどい言い方をしていましたが、もっといい言い方を教えてもらいました。

The weather forecast is looking good for tomorrow.
です。

google で検索すると日本語で書かれた英語学習用のページには上の2つのような言い方はたくさん出てきますが、3番目の言い方はほとんど出てきません。
でも、英語のページを検索すると3番目の言い方もたくさん出てきます。

日本ではあんまり学べないけど、ちゃんと使われてる表現を覚えるとちょっと得した気分^-^

もっともまだあんまり遭遇回数が多くないので、使われる場面が限定されるのかとか詳しいことはよくわかってません。^^;

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

have a weakness for [日常]

native の友人からのメールに書いてあったので引用させてもらいました。
I have a weakness for sweets.
甘いものに弱いんだ。甘いものに目がないんだ。

have a weakness for ~
~に目がない ~が大好きである


実は、その人が好きなものはsweets では なかったのですが、何が好きだと書いてあったかは言ってはいけない気がするので、ないしょということにしてください。 ^▽^ 

甘党といういい方には、ほかにも
I have a sweet tooth.

といういい方もありますね。^^ 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

様子を見ましょう [日常]

今日は和英クイズです。

これからどうなるかちょっと「様子を見ましょう」って英語でなんて言うでしょう?

多分、言い方はいろいろあると思いますが、今日の答えは

Wait and see.
です。

英語を聞いたら簡単ですけど、日本語からだとちょっと出てこないかもしれないですね。

今週、偶然二人の人から言われたので、取り上げてみました。

ひとりは、来週具合がよくなれば会えるけど、どうなるかわからないから様子を見てみましょうっというときに、
let's wait and see.

もうひとりは、何かをするつもりらしく、何が起こるかちょっと楽しみにしててねみたいなニュアンスで
Wait and see. ;P

と言われました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

人種の問題 [日常]

今度、英語の先生と街中で待ち合わせをすることになりました。
20年以上前に何回かお会いしたことがあるだけなので、あまりお顔を覚えてないのです。
そこで、「西洋人の方はそんなにいないと思うから多分見つけられると思う。」と書きたかったのですが、最近は街中に外国人の方も多いし、Western people っていっても北欧系、南欧系いろいろあるし、なんて書こう?White people だと人種差別っぽいかな? Anglo-Saxonって言ってもいいのかな?っといろいろ考えて、結局、

It must be difficult for you to find me because most people there will be Oriental like me. I hope I can find you.
っと書きました。
先生からの返事は、I’m sure there will not be many western faces around there. でした。

western でよかったのか・・
でも、自分で言うからいいのかも?人が言ってもいいかどうかはよくわかりませんね。^^;

Oriental も辞書には、差別的に聞こえることがあるので、Asianという方がいいと書かれていました。

でも、Asianって東南アジア、中央アジア、西アジア・・・ みんな Asianだから見た目がいろいろなんですよね・・・ Far East Asian って言えばいいのかな?

人種の問題は、気にする人は気にするので難しい・・・^^;

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

under review [日常]

実は、私、あわよくば、アフィリエイトなどで、お小遣い稼ぎをしたいと考えておりまして・・・

毎日更新している別のブログで、google adsense の申し込みをしたんです。

現在、私がgoogle adsenseにログインすると出てくるメッセージがこちら。

Your application is under review. You'll only see blank ads until your account has been fully approved.


Under review
審査中

ちなみに、私もまだ全然わかっていないのですが、google adsense に申し込みをするとブログに広告を貼り付けることができて、どなたかが広告をクリックしてくださったら報酬が発生するらしいです。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。